Web水族館
伊豆アンディランドは、世界中のさまざまなカメを飼育・展示しています。
亀族館は世界でも非常に珍しいカメ専門の水族館です。
伊豆アンディランド
ここアンディランドは、世界中のさまざまなカメを飼育、展示しています。
亀族館は世界でも非常に珍しいカメ専門の水族館であり、カメの他にもタンチョウも飼育し、
まさに長寿と福運の園といっても過言ではありません。
長生きしたいあなた、一度遊びに来て御利益に預かってみませんか?
基本情報
営業時間 |
9:00~16:30(最終入館 16:00) |
休館日 |
水曜日 ※GW・お盆は休まず営業 |
入館料 |
大人 … 950円
小・中学生 … 530円
幼稚園児(4歳以上) … 無料 |
アクセス |
伊豆急行「河津駅」下車バスで5分 |
住所 |
静岡県賀茂郡河津町浜406-2 |
備考 |
2012年8月20日に閉園。 2012年12月18日に体感型動物園iZoo(イズー)としてリニューアルオープン。 |
撮影日 |
2012年6月 |
館内紹介
建物外観と入口
「エントランス」
「亀族館(タートラリウム) 3F」
ナイルスッポンやフロリダスッポンなど、様々なスッポンを展示しています。
「亀族館(タートラリウム) 2F」
コガネハコガメやスミスセタカガメなど、世界の珍しいカメたちを展示しています。
「亀族館(タートラリウム) 1F」
ダイアモンドガメやマレーハコガメなど、世界の珍しいカメたちを展示しています。
世界一長寿で巨大なアルダブラゾウガメとガラパゴスゾウガメを展示しています。
「カメタッチコーナー」
ケヅメリクガメやヒョウモンガメの他、ウサギなどにも触ることができます。
「ゾウガメ牧場」
ガラパゴス島からやってきたゾウガメ約10頭を放し飼いにしたカメ牧場です。
「屋外カメレース場」
大人も思わず大興奮の名物カメレース。1着を予想できれば景品をプレゼント。
「タンチョウ(ツル)」
カメだけでなく、特別天然記念物に指定されているタンチョウも飼育しています。
「雨天カメレース場」
雨天時のカメレースはここで開催されます。
「七福神散策路」
見はらしのよさを大切に自然の起伏を活かした古くから親しまれている散策路です。
休憩所には、映画「小さき勇者たち」で撮影に使われたガメラの模型があります。
生物紹介
ナイルスッポン
セマルハコガメ
ヨツメイシガメ
オオヤマガメ
カラグールガメ
インドハコスッポン(アルビノ)